寶龍 創房
釧路市文苑にある寶龍 創房へ行ってきました( ゚∀゚)ノ
昭和32年に創業したラーメン寶龍ですが、こちらのお店はそのフランチャイズ店になります。住宅街の中にひっそりと佇むこちらのお店。結構わかりにくい場所にあるので調べないとなかなかわからないかもしれないですね。駐車場は狭くお店の横に一台停めるスペースが有り、前にも停めていいのかな?あとは路上駐車するしかないですね。
早速店内に入ってメニュー表を見てみます。非常に種類が豊富!値段は高すぎず味噌を中心としたメニューが多く、寶龍らしいなあと思います。946ブラックラーメンや全部のせラーメンなんていうのもありますね。
日替わりのタイムサービスメニューです。今日は木曜日なので辛味噌ラーメンが800円!せっかくなのでサービスメニューの辛味噌ラーメンとおにぎりを注文してみました。
小ライス(150円)
小ライスです。おにぎりを注文したのですが、お店が混んでて小ライスでいいですか?と聞かれ小ライスに変更しました。おかず海苔付きです。ご飯は至って普通のご飯。水分ちょい多め。おかず海苔は少し渇いてました(笑) ラーメンと一緒に食べると相性抜群です!
辛味噌ラーメン(900円→日替わり800円)
メインの辛味噌ラーメン。注文してから10分程で運ばれてきました。丼のサイズが少し大きめで結構ボリュームがあります!具材はチャーシュー、ネギ、もやし、メンマ、あと珍しい具材で白キクラゲが乗ってますね~。スープを一口啜ってみるとなかなかコクのある味噌スープ。辛みも上手く絡みあってなかなかの美味しさです。個人的な好みで申し訳ないですが、寶龍のラーメンはパンチが無く、昔から苦手でした。だけどこのスープは美味しい!油も結構多めだけど辛さと味噌の深みと上手くマッチしてるんじゃないかな。
具材の方は白キクラゲはゼラチン質で面白い食感ですね。チャーシューは自家製でガッシリとした食感。結構肉肉しい味かな。野菜の量が多め。
麺のアップです。中太麺で硬さは調度良く仕上がってます。スープも上手く絡んで風味も良いかな。量も申し分なし!結構バランスが良い一杯かなと思いました。
ちょっときつかったけど完食。満腹です。寶龍はあまり好きじゃなかったけど食べ終わってみて、ちょっと認識が変わったかも。同じ系列でも行った事無い店に行ってみると違うものですね。釧路で元祖の札幌ラーメンを食べるなら、ここのお店がオススメです!老夫婦二人で営業されてましたが、これからも末永く続けていってほしいと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした( ^ω^)
〒085-0063 北海道釧路市文苑3丁目1-7
0154-38-3933
営業時間 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 日曜日 11時00分~14時00分 定休日 月曜日